

ブログ一覧
表示中:活動のようす
-
活動のようす
育ちの遠足(1日目)🎒
今月の年長児による遠足が(育ちの遠足)が今日より始まりました 十年に一度の大寒波が襲来するとのことで遠足を実施できるか不安でしたが、天気は晴れ🌞 気温は低いものの、日差しもあったことで子どもたちの足取りは軽やかでした👣 公園に着いてからは屋…
-
活動のようす
ふゆの木🐦
Tossieに『ふゆの木』という手作り絵本があります。 ちょうど冬の季節なので、実際に作ってみることにしました!✨ まず別の冬の絵本や雪国の写真絵本を見て、冬は何があるか一緒に考えていきます。⛄ 皆さん興味深々で食い入るように絵本を見つめて…
-
活動のようす
お正月あそび🎍
昔あそび”福笑い”。福を呼ぶと言わている「お多福」の輪郭が描いてある紙の上に、目・鼻・口・ほっぺを置いていくあそびです。本来は目隠しをするようですが、Tossieの子どもたちは目隠しはしないで取り組みました。 大人がお手本を見せると、どの子…
-
活動のようす
大そうじ🧹
早いもので、今年も残り数日。 Tossieも明日から冬休み(年末年始休み)となります。 今日が今年最後の活動ということで、毎年恒例の大掃除をみんなで行いました。🧹 今回は、活動室、お風呂場・玄関と二手に分かれて行いました。 活動室では、床の…
-
活動のようす
氷結
朝晩は、気温がぐーんと低くなりました。 公園の蓮池は凍りつき、地面には霜柱が。。。 ザクザクした感触の地面に子どもたちは興味津々! 池に小石を投げてみると、いつもなら”ポチャン”と音がするのに、今日は”シュルシュルシュル~”と、氷の上を小石…
-
活動のようす
冬至の会🍊
今日12月22日は冬至でした🌇 1年で最も日照時間が短いとされる冬至ですが、今日はあいにくの雨も重なり日没がいつも以上に早かったように感じます☔ さて、Tossieでは毎年恒例のゆず湯に入りました🍊 強い柑橘の香りのもとには邪気がおこらない…
-
活動のようす
芋煮会🍲
本日は毎年恒例の芋煮会でした🍲 昨日は子どもたちと一緒に八百屋さんへ芋煮会の買い出し🎒 里芋に人参、こんにゃくに豆腐など・・それぞれが「〇〇を買ってきてね」と頼まれた野菜を見つけ、お買い物をしました🥕 そして、今日はその食材を使った調理🌟 …
-
活動のようす
ぞうさんの木🐘
先日、ある子が公園の木をみて「ぞうさん」と伝えてくれました。 そして「ぞ~うさん、ぞ~うさん、お~はながながいのね~♪」と唄い始めました。 なるほど。よく見ると、ぞうさんの長い鼻にそっくりな木です。 それから、毎日ぞうさんの木に会いに行くの…
-
活動のようす
育ちの遠足(3日目)🎒
育ちの遠足(最終日)の様子をお伝えします 目的地までへ続く緑道を歩く子どもたち お互いの距離が開くと歩を止めて待ってみたり、追いつこうと急いだりと気にかけあう姿が多く見られた道のりでした🍀 公園へ到着し、お弁当を食べ終えると・・自由散策の時…
-
活動のようす
育ちの遠足(2日目)🎒
昨日に引き続き、雲ひとつない快晴となった2日目! 今日も、1時間半かけて歩いて目的地に向かいました。 昨日と同じ場所で、お気に入りの南天の実を探す様子もあれば、 道の近くにある大きな畑に今日は気づき、じっとその風景を見つめる様…





