

ブログ一覧
表示中:活動のようす
-
活動のようす
給食の食材準備のお手伝い
朝の会で、給食の食材の準備のお手伝いをお願いしました。 「えのきやりたい!」「キャベツ!」「パプリカ!」とそれぞれやりたい食材に集まります。 えのきを割いて、キャベツはちぎって、パプリカの種を取って、玉ねぎの皮を剥いてと、みんなたくさんお手…
-
活動のようす
育ちの遠足🌹(3日目)
育ちの遠足3日目(最終日)の様子を報告します 優しい日差しと心地よい風を感じながら、それぞれの好きな遊び🍀 ある子は川を泳ぐカモを見つけて「おーい、カモー!おいでー!」と呼びかけたり、職員と一緒に水飲み場で蛇口をひねって水分を…
-
活動のようす
育ちの遠足🐞(2日目)
はじめは曇り空でしたが、次第に晴れていき、2日目も絶好の遠足日和となりました😊 2日目の子ども達の様子をお伝えします♪ 昨日に引き続き、散策しながら、色々な虫を発見しました。 昨日みつけたテントウムシだったり、色々な種類のアリであったり、花…
-
活動のようす
育ちの遠足🎒(1日目)
本日より、3日間連続の年長児遠足(育ちの遠足)が始まりました 1日目の子どもたちの様子をお伝えします💡 初めての遠足でしたが、朝から子どもたちは穏やかな表情。 園内を散策していると、梅の木や風車などが子どもたちの目にとまり「な…
-
活動のようす
ふかふかの砂あそび
子どもたちがお気に入りの、砂場がある公園。 いつもわりと空いていて穴場なんです✨ 到着してみると、なんと砂の入れ替えメンテナンスがされたばかりで、サラサラでふかふか 子どもたちはみんな裸足になって、全身砂だらけになりながら、時間も忘れるほど…
-
活動のようす
鯉のぼり作り🎏
2日間に日程をわけながら、こどもの日に向けて、鯉のぼりの製作を行いました。 23日(月) 指の腹に絵の具をつけ、鯉のぼりの紙に、絵の具を塗っていきます。 ちょんちょんと優しく紙につけていく子もいれば、さまざまな色をまぜて塗っていく子もいまし…
-
活動のようす
雑巾がけ
朝からあいにくの雨☔ びちょびちょになりながら登所してきた子どもたちですが、今日も元気いっぱいでした。 今日は、新年度になってから初めての雑巾がけをしました。 腰を上げながら両足運びの動きが苦手だった子も、今では安定して雑巾をかけられるよう…
-
活動のようす
春うらら
あちらこちらで桜の花🌸が満開に咲き誇り、花びらがヒラヒラと舞い降りる様子に、子どもたちも足を止めてうっとりと眺めています 桜が咲く季節は、別れと出会いもあります。 Tossieも間もなく年長児が巣立ち、新年度には新しい仲間を迎えます。 限ら…
-
活動のようす
育ちの遠足(最終日)🌸🎒
育ちの遠足、最終日🌸 雨の予報も出ていましたが天気は・・晴れ🌞 水分をこまめにとりながら歩くこと一時間弱 目的地の公園へ到着👏 起伏のある道や階段など足腰をよく使いながら、子どもたちは散策をしていました お弁当は桜の木の下で食べ、お花見気分…
-
活動のようす
育ちの遠足🌸🎒
3月の育ちの遠足が始まりました。 今回も前回と同じ目的地で行いました。 同じ場所・同じ時間ですが、やはり2月と3月とでは、公園の様子が全く違います! 春の花の香り、せわしなく鳴く生き物達、暖かく気持ちよい空気に包まれながら、 おもいおもいの…





