お正月あそび🎍
活動のようす

昔あそび”福笑い”。福を呼ぶと言わている「お多福」の輪郭が描いてある紙の上に、目・鼻・口・ほっぺを置いていくあそびです。本来は目隠しをするようですが、Tossieの子どもたちは目隠しはしないで取り組みました。
大人がお手本を見せると、どの子も興味津々!「やりたい!」ととても積極的に参加していました。
それぞれとても素敵なお多福ができあがりました。
”独楽回し”は物事が円滑に回るという縁起がよいあそびです。紐を巻き付けてタイミングよく手を放すのも、コツが必要です。Tossieの昭和世代の大人は、こま回しが上手です
まずは大人が見本を見せると「やりたい!」と、大盛況。紐を巻き付けた独楽を大人と一緒に持って、それっ!と、手を放します。はじめはタイミングがつかめなかった子どもも、繰り返し挑戦するうちに、上手に独楽を回せるようになりました。「●●くん、5回も一人で上手に回せたよ」と、すっかりコツをつかめた子も。
今年もTossieにたくさんの福が訪れそうです。
関連ブログ
-
お献立表
お献立表🥄2021.10
-
お献立
鶏ごぼうごはん🍚
❖鶏ごぼうごはん ❖じゃがいものオーブン焼き ❖キャベツと鮭のサラダ ❖豚汁 10月のお献立表を見る
-
活動のようす
Tossie 🌳 令和3年度
本年度もTossieでは、法人理念のもと、一人一人の子どもにとっての最善の利益を職員全員で考え、保育に取り組んで参ります。 昨年度は、新型コロナウイルス感染症の先行きが不透明な中、スタートすることとなりました。 昨年度内に予定していた行事を…
-
お献立
魚の煮付け🐡
❖ごはん ❖魚の煮付け 付け合わせ 小松菜 ❖キャベツと根菜のサラダ ❖さつまいものみそ汁
-
お献立
ツナごはん🐟
❖ツナごはん ❖なすときのこの豆乳米粉グラタン ❖ブロッコリーのおかか和え ❖野菜スープ





