育ちの遠足🐞(2日目)
活動のようす

はじめは曇り空でしたが、次第に晴れていき、2日目も絶好の遠足日和となりました😊
2日目の子ども達の様子をお伝えします♪
昨日に引き続き、散策しながら、色々な虫を発見しました。
昨日みつけたテントウムシだったり、色々な種類のアリであったり、花の蜜を吸うハチであったり🐞🐜🐝
中でも今日一番集中してみていたのは、ダンゴムシ!
なんと地面の隙間にいるのを、発見した子が、どうしても触りたいと、地面スレスレまで顔を近づけ、ダンゴムシを取り出そうとしていました。
やっとのことで、隙間から取り出したダンゴムシを嬉しそうに触っていましたよ。
また、昨日通りかかった道にあった「水車」を職員が教えたのですが、
そのことをよく覚えていて、今日遠目から水車が見えると、「見て!すいしゃ!」
としっかり名前で教えてくれました!
また、5月とはいえ、水分補給には十分気を付けて活動しています。
ある子は自分でしっかり水筒を持ち、自分のペースでごくごくとおいしそうにお茶を飲む姿
がよくみられました。
遠足はあそぶ時間が多くなりがちですが、合間合間にしっかり休憩時間もとっています!
こちらはベンチで休憩中🍵
座った際のからだのバランスを右手左手で調整する姿がよくみられました😊
さぁ明日は遠足最終日!3日目もたくさん楽しみましょう✨
関連ブログ
-
お献立表
お献立表🥄2021.10
-
お献立
鶏ごぼうごはん🍚
❖鶏ごぼうごはん ❖じゃがいものオーブン焼き ❖キャベツと鮭のサラダ ❖豚汁 10月のお献立表を見る
-
活動のようす
Tossie 🌳 令和3年度
本年度もTossieでは、法人理念のもと、一人一人の子どもにとっての最善の利益を職員全員で考え、保育に取り組んで参ります。 昨年度は、新型コロナウイルス感染症の先行きが不透明な中、スタートすることとなりました。 昨年度内に予定していた行事を…
-
お献立
魚の煮付け🐡
❖ごはん ❖魚の煮付け 付け合わせ 小松菜 ❖キャベツと根菜のサラダ ❖さつまいものみそ汁
-
お献立
ツナごはん🐟
❖ツナごはん ❖なすときのこの豆乳米粉グラタン ❖ブロッコリーのおかか和え ❖野菜スープ





