冬至の会🍊
活動のようす

今日12月22日は冬至でした🌇
1年で最も日照時間が短いとされる冬至ですが、今日はあいにくの雨も重なり日没がいつも以上に早かったように感じます☔
さて、Tossieでは毎年恒例のゆず湯に入りました🍊
強い柑橘の香りのもとには邪気がおこらないという考えが一般的ですが、柚子が実るまでには長い年月がかかることから”長年の苦労が実りますように”という説もあるそうです💡
そんな柑橘の香りのもとポカポカに体を温めた子どもたちは冬至に食べると良いとされる”かぼちゃのいとこ煮”を給食で食べました
関連ブログ
-
お献立表
お献立表🥄2021.10
-
お献立
鶏ごぼうごはん🍚
❖鶏ごぼうごはん ❖じゃがいものオーブン焼き ❖キャベツと鮭のサラダ ❖豚汁 10月のお献立表を見る
-
活動のようす
Tossie 🌳 令和3年度
本年度もTossieでは、法人理念のもと、一人一人の子どもにとっての最善の利益を職員全員で考え、保育に取り組んで参ります。 昨年度は、新型コロナウイルス感染症の先行きが不透明な中、スタートすることとなりました。 昨年度内に予定していた行事を…
-
お献立
魚の煮付け🐡
❖ごはん ❖魚の煮付け 付け合わせ 小松菜 ❖キャベツと根菜のサラダ ❖さつまいものみそ汁
-
お献立
ツナごはん🐟
❖ツナごはん ❖なすときのこの豆乳米粉グラタン ❖ブロッコリーのおかか和え ❖野菜スープ





